投稿

鹿児島県/国土交通省 航空局【空港用化学車】

イメージ
国土交通省 航空局 航空保安協会 鹿児島第一事務所 空港用化学車 (10500立級) 1号車 ローゼンバウアー社製 パンター6×6 当事務所で最新の車両です。 納入:帝国繊維(株) 主な積載物 水・・・・・ 11,300L 泡薬液・・・・・720L 粉末消火剤・・・300㎏ キャビン上部と前方にターレットを装備。 (毎分8000~9000L) また、車体側面シャッター内部にはホース/ノズル、車体上部、下部には自衛用の噴霧装置があります。 全幅は大型トラックよりも若干広く車体総重量は33t。 そんな巨体でありながら最高速度120㎞/h。 広大な空港何処へでもいち速くかけつけることが出来ます。 フロント 灯火類が全てLEDで近代的なデザインです。 リア 空の日イベントで見学があるのですが家族連れのみなのが残念です…。

宮崎県/串間市消防本部【ポンプ車】

イメージ
串間市消防本部 串間市消防署 ポンプ車(小型水槽付き) 3号車 令和2年3月更新。 同本部初のCAFS搭載車両。約1ヶ月間慣熟訓練を行い3月に新車両へ更新されました。 (株)モリタ艤装。 600Lの水を積載。 CAFS装置搭載。 串間市といえば都井岬。シャッターには都井岬に生息する国の天然記念物 御崎馬が描かれています。 日野のハイルーフに大阪サイレンの散光式警光灯。 丸型の投光器。 水は青、CAFSは黄と色分けされています。 慣熟訓練中だった為消火薬剤は小さいポリ缶に入っていました。 現在は20Lのポリ缶に入っています。 積載物(左) 積載物といってもまだ運用前でスカスカでした。 こちらも同本部初電動ホースカー。 電動で走るのでかなり隊員の負担軽減になるのではないでしょうか。 アルコアホイール。 と、タイヤ灯ですかね。 手前にもライトがある為だいぶ内側に設置されてます。 ご当地ナンバーは県内初ではないでしょうか。 数字はくしま。 下には恐らくイクリプスのフロントアイカメラ。 自分もオーリスに付けようか迷ってたカメラです。(どうでもいい) フロント 張りだしバンパーにメッキグリル、スポイラー。 結構好みです。 リア ご厚意で車庫外で見学させていただきました。お忙しい中対応してくださいました職員の方本当にありがとうございました。